news
この度、東京・吉祥寺にmi’ndyの小さな店舗をオープンしました。
吉祥寺はうまれ育った馴染みのある街です。この街に新しい一歩を踏み出せることは大変嬉しいことだと感じております。
お店には革小物・アクセサリー・オブジェを中心に、これまでのmi’ndyが一点ずつ手製作した商品が並びます。
老若男女いろいろな世代の方々にmi’ndyの世界観、身につけるアートを楽しんでもらいたい、
みなさまの心を癒せる心地よいお店づくりを目指していきたいと思います。
そして小さなお店の中に、さらに小さな小さなmi’ndyの展示室をつくりました。
オブジェや空間演出の場として、月1くらいで変わっていく予定です。
わたしも時々ではありますが、お店に立たせていただきます。
路地奥にひっそり佇む小さなお店、週3回営業のスロースタートではありますが、多くのみなさまに気軽にお越し頂ける場であれたらと想います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
k i i k o
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町 3 - 3 - 9
(中道通り・3-3電柱 路地奥)
OPEN 土・日・月(不定休) 12:00 - 18:00
instagram @kiiko_kichijoji
わたしの
内側から発露される種は
円環を描いて
地球を廻って 宇宙を循環し
また"わたし"にかえってくる
ゆったりと、耳を澄ましていれば
未来からも
こだまとなって聞こえてくる
ⴲ
ちょうど一年前の春分「◯+」本から抜け出したライブパフォーマンスを試み、
開催予定の地でインスピレーションを頂きに大洲へ飛びました。
その土地神さま、古民家・村上邸さんでの気配のなかふいに「mama!milk」が重なりました。
快く承諾いただき即実現に向けて動いたものの、本番直前に延期という形で途絶えました。
しかし本からのイメージの音楽づくりは続行し、創造できました。
表現が一度に出せなかったタイミングは必然だったのかもしれません。
時とともに種は風にのって、その先に様々な粒の光を伴って廻る物語だったようです。
そして今年の春分を目前に、mama!milk 祐子さんから届いた音は
種の入った茜の玉響(朱雀)の音色と山下りかさんのライアーと声がむすばれてました。
りかさんの「septime stimmung」のアルバムにある” kyrie gregoriam chart “
「kyrie」=「主よ」
わたしは「種よ」とも思いました。
人類という種(しゅ)、種、胤、守・・
天から降ってきた種を大切に慈しみながらこの地上で一粒一粒蒔いて…
今回の森岡書店の空間に本の世界と廻らせます。
胎内に包まれるように 誰かの中や、世界の安心した結びとしての守護、祈りの種となりますように
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
mïndy exhibition ∴ HUE MAN #1
「 ○+ 種むすひ 」
会 期|2022年3月22日(火)- 27日(日)13:00-19:00
会 場|森岡書店 @moriokashoten
◯ + art book
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PH ryo mitamura
MD tara
HM yoko yoshikawa
direction, art work:mi’ndy フクシマミキ
sound presents : mama!milk(生駒祐子・清水恒輔) × @mindy_22 art work
会場 Sound | mamamilk! + 山下りか
collaboration
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
かほりとともに、@kahoritotomoni____sari
朗-Rou-ジャム @roucheerful
・作家 mi'ndyフクシマミキは全日在廊いたします。
・状況により予定変更、時間等の変更が生じる場合がございます。 最新情報Instagramをご覧くださいませ。mindy_22
「・」
呼吸 の はじまり
わたし の はじまり
あめつち の むすひ
“ はじめに言葉ありき”
コトノハじまり、響きからうまれた。
古事記などに記されている古来からの叡智は人類が産まれなおしているような、
この新しい今に改めて生きる上での根源があるように思います。
日の本(モト)という地に産まれ、
清め祓いの力が強いとされる神聖な精麻で合い結んだ神秘の音色の玉響 ” tamayura “
調和を尊ぶ祈りをこめた 装身具、七十五ゆら並びます。
[ HUE MAN]色と人を結び「生命」の調和を巡るシリーズ。 第1章:命の源「赤」
4年前のWeek erements of・シリーズ最終章の ±の展示から再び此処 hakoに結ばれ、
生誕の節目よりはじまります。
”tamayura” 装身具はすべて1点物、響きあうだれかとの結びがございましたら。
今回は朗ジャムさんとのコラボ「柘榴」のジュレもうまれました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
mïndy exhibition ∴ HUE MAN #1
「 むすひゆら 」
2022. 1.20 thu. - 24 mon.
12:00 - 19:00
hako gallery-2F
渋谷区西原 3-1-4(代々木上原駅 東口1分)
direction, art work:mi’ndy フクシマミキ
sound presents : mama!milk(生駒祐子・清水恒輔)
・「tamayura 」装身具 / installation
・「胤」× 朗 -Rou- ジャム
・「○+」art photo book
・作家 mi'ndyフクシマミキは全日在廊いたします。
・状況により予定変更、時間等の変更が生じる場合がございます。 最新情報Instagramをご覧くださいませ。mindy_22
・感染拡大予防対策をとり、最大の注意を払いお迎えいたします。マスク着用、入口での消毒のご協力をお願い致します。
mïndy



